今日はUstreamでオンラインサークル「コトコト英語」のライブトークをしました!
ライブトークでは、
事前に募集した英語の質問にお答えしたり、
それにまつわるトリビア的なお話をしたりします。
今回は「過去形と完了形ってどう使い分けるの?」
「習うってなんて言う?studyとlearnの違いは?」というような話題から、
英語の持っている時間や方向などの「言語感覚」の話、
そしていろんな訛りの特徴の話などをしましたよ♪
楽しかった~あ!!
視聴者の方たちにもとっても楽しんでもらえたようで、嬉しいです。
文法は「こういうものなんです」とルールを教えるだけではなくて、
「なぜそうなるか」「どういう感覚でそうなるのか」という話をするのが楽しいのですよー!
ライブトーク内でのレクチャーでは、
ホワイトボードシートを使ってみました。
Ustream+ウェブカメラでの配信で画質があまり良くなくて
読めるか心配だったけど、問題なくて良かった☆
今日視聴してくださったモニターの方の感想はこちら
英語のライブ講義、面白かった。イギリス英語、アメリカ英語、コックニー、いろんな発音で朗読聴いたり、時制の使い方、英語的に自然な表現の書き方など、、#コトコト英語
? 直樹@チェロ弾けるようになろう! (@nuevc) February 11, 2015
Ustでレクチャーを受けたのは初めて。面白かったです。3月から本格始動されるのかな?>RT
? Kimura / 吟遊 (@ginnyushijin) February 11, 2015
オンラインサークルの「コトコト英語」の詳細はこちら。
FBグループやツイッターで気軽に英語つぶやきをしたり、
学習状況のシェアをしてモチベーションを刺激しあったり、
オンラインおしゃべり会(スカイプ)や今回のようなトークライブに参加したり、
気軽に英語に触れ続ける機会作り+仲間作りの場です
気になる方は、Stay tuned! (チャンネルはそのままで!w)